未来につながる力を育む学習環境整備募金
未来につながる力を育む学習環境整備募金
[概要]
関東学院六浦小学校は、主体的・対話的で深い学びを実践する教育モデルによって、確かな知識に基づく応用力を高めます。そのための環境整備として、本の森(図書室)の充実、教育プログラムの充実、校舎内改修、熱中症対策など、児童の未来につながる力を育む学習環境を整備してまいります。皆様のご芳志を賜りたくお願い申し上げます。
[募金目的]
関東学院六浦小学校はキリスト教教育に基づいて、互いを思いやる心を育むことに努めています。子どもたちが社会に出た時の世の中で活躍できる力を身に着けることを願って指導に取り組んでいます。そのために、主体的・対話的で深い学びを実践する関東学院六浦小学校の教育モデルによって、確かな知識に基づく応用力を育むことを進めています。これらの取り組みをとおして児童一人一人が可能性を見出して自己肯定感とともに未来につながる力を育むことに繋げています。世の中に出たときに自身の能力を世のため人のために役立てることができる人になることを願っています。
これまで多くの児童が関東学院六浦小学校で学んできました。その学び舎の環境も教育に大きな力を与えます。ICT環境整備や校舎内の改修、温暖化による熱中症対策の施設面はもとより、学習面においても、本の森(図書室)の充実、英語教育プログラムの充実など、児童の力を育むための学習環境を整備してまいります。
つきましては、在校生保護者の皆さま、卒業生しおん会の皆さま、日ごろご支援くださっている企業・団体の皆さまに、テーマ募金6期未来につながる力を育む学習環境整備募金へご芳志を賜りたくお願い申し上げる次第です。何卒よろしくお願い申し上げます。
[目標金額]1,500万円