学校を選ぶ

関東学院大学

PJ画像1

教育研究活動振興資金

創立以来、建学の精神と理念を継承し、キリスト教に基づく人格教育を重視した教育研究活動を実践してきました。企業や自治体、地域と深く関わる社会連携教育を通じて、本学学生は「自ら課題を発見する力」、「情報を整理して解決方法を導く力」、「多様な人々と協働できる力」を育んでいます。また、地域社会での活動において、本学教員の研究成果は社会課題解決に貢献し、社会参加型の学びは学生の学習意欲を高め、更なる学力向上に繋がっています。本学のこうした活動をより一層進めていくために、皆さまからの温かいご支援をお願いいたします。
なお、教育研究活動振興資金は次の項目に分類して経常経費として活用させていただきますが、具体的な教育研究活動を指定したご寄付も可能です。

PJ画像2

学生支援奨学基金

個人や団体からの寄付金を資金とした独自の奨学金制度を設けています。入学後に経済的理由で修学困難となる学生や、目標に向かって着実に努力する学生が安心して学業に専念できる環境づくりへのご支援をお願いいたします。
学生支援奨学基金では運用の公平性に鑑み、機関および対象者を指定した寄付ではなく、以下の目的別の寄付をお願いしております。特にご指定がない場合、給付奨学金制度に充当させていただきます。

PJ画像3

スポーツ・文化振興資金

キリスト教の精神に基づき、すべての学生が豊かな人間性を培い、社会で主体的に自立して生きるための知識と技術を養うことを目的として、学生支援を実施しています。本学には、体育部・文化部あわせて50を超えるクラブ・団体があり、学生たちは日々積極的な活動を行っています。クラブ活動やその他の課外活動は、授業とは異なる視点から学生たちの成長に重要な役割を果たし、大学への帰属意識や愛校心の醸成にも大いに貢献しています。クラブの先輩、後輩という縦のつながりは、卒業生と在学生、さらには卒業生同士を結ぶ役割も担っています。
課外活動を通して、本学学生が充実した学生生活を送れるよう、皆さまからの温かいご支援をお願いいたします。なお、ご寄付は、具体的なスポーツ・文化活動を指定してのご寄付も可能です。

PJ画像4

大学施設設備振興資金

学生たちがより良い環境のもとで勉学や研究、課外活動を行えるよう、教育・研究環境の充実および学生の福利厚生施設の向上を通じたキャンパスの活性化を進めています。学生たちが学業や研究に専念できる環境を整えるとともに、課外活動施設や福利厚生施設の充実も図れるよう、皆さまからの温かいご支援をお願いいたします。具体的には、以下の取組みを進めています。

PJ画像5

ふるさと関東学院募金(大学)

関東学院の応援したい学校に寄付をいただき、お礼の品として、本学院の卒業生が経営する店や本学院とゆかりのある会社で製造・販売している商品をお届けいたします。

PJ画像6

大学冠奨学金

個人又は団体による寄付金を資金とする本学の給付奨学金制度で、寄付者のお名前等が冠となり給付条件も指定できる奨学金です。

関東学院中学校高等学校

PJ画像1

体育施設整備募金

築40年の三春台中高体育館は老朽化が進み、雨漏りや空調設備の不備により、生徒たちの健康や安全が脅かされています。また土のグランドは砂埃が舞い上がるなど、周辺環境にも悪影響を与えています。生徒たちがより良い環境で学習・活動できるよう、新体育館建設、人工芝グランド設置が切望されています。
体育施設整備に向けた募金にご協力をお願いいたします。

PJ画像2

読書活動応援募金

関東学院中学校高等学校では、生徒たちの学習環境を大幅に改善するため、図書館のリニューアルを計画しています。蔵書数の増加や学習スタイルの変化に対応し、自習スペースやラーニングコモンズを設け、生徒たちが主体的に学び、交流できる空間に生まれ変わらせます。皆様からのご寄付は、蔵書の充実、学習環境の整備、多様な学習スタイルへの対応、そして図書館司書による学習支援に
活用されます。生徒たちの未来を拓くため、ご支援をよろしくお願いいたします。

PJ画像3

各校教育活動充実募金(中学校高等学校)

学校(園)ごとにテーマを一つ設定していますが、設定テーマ以外でテーマを限定しない中学校高等学校の教育活動の充実に活用させていただきます。

PJ画像4

ふるさと関東学院募金(中学校高等学校)

関東学院の応援したい学校に寄付をいただき、お礼の品として、本学院の卒業生が経営する店や本学院とゆかりのある会社で製造・販売している商品をお届けいたします。

関東学院六浦中学校・高等学校

PJ画像1

新しい学びを支える環境のさらなる充実へ

GIGAスクール構想に先駆けてICT化を推進し、「学びの個別最適化」と「対話的で共同的な学び」を深めてきました。主体的な学びを増進するため、これまでは校舎環境づくりに力を注いできましたが、今後は学校ではできない実学的な学びに必要な社会連携などもいっそう取り入れ、学びの環境の有形・無形での充実を進めていきます。

PJ画像2

教育・スポーツ・文化活動募金

本校の特徴にもなった英語教育に加え、部活動や授業での「グローカル」活動が活発になりました。BPOでのプログラミングや金融講座も始めました。生徒自らが企画・運営・実施する行事も進化しています。特色ある教育・スポーツ・文化の振興へのご支援をお願いいたします。ご寄付は特色ある教育(クラブ活動も含む)をご指定いただくことも可能です。

PJ画像3

各校教育活動充実募金(六浦中学校・高等学校)

学校(園)ごとにテーマを一つ設定していますが、設定テーマ以外でテーマを限定しない六浦中学校・高等学校の教育活動の充実に活用させていただきます。

PJ画像4

ふるさと関東学院募金(六浦中学校・高等学校)

関東学院の応援したい学校に寄付をいただき、お礼の品として、本学院の卒業生が経営する店や本学院とゆかりのある会社で製造・販売している商品をお届けいたします。

関東学院小学校

PJ画像1

創立75周年記念事業募金

1952年に開学した関東学院小学校は2027年に創立75周年を迎えようとしております。本テーマ募金におきましてみなさまの御芳志を賜り、73周年から75周年にかけて、中高の体育施設拡充整備にともなう小学校の既存体育館跡地整備も含めさまざまな記念事業を実施したいと考えております。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

PJ画像2

各校教育活動充実募金(小学校)

学校(園)ごとにテーマを一つ設定していますが、設定テーマ以外でテーマを限定しない小学校の教育活動の充実に活用させていただきます。

PJ画像3

ふるさと関東学院募金(小学校)

関東学院の応援したい学校に寄付をいただき、お礼の品として、本学院の卒業生が経営する店や本学院とゆかりのある会社で製造・販売している商品をお届けいたします。

関東学院六浦小学校

PJ画像1

未来につながる力を育む学習環境整備募金

関東学院六浦小学校は、主体的・対話的で深い学びを実践する教育モデルによって、確かな知識に基づく応用力を高めます。そのための環境整備として、本の森(図書室)の充実、教育プログラムの充実、校舎内改修、熱中症対策など、児童の未来につながる力を育む学習環境を整備してまいります。皆様のご芳志を賜りたくお願い申し上げます。

PJ画像2

各校教育活動充実募金(六浦小学校)

学校(園)ごとにテーマを一つ設定していますが、設定テーマ以外でテーマを限定しない六浦小学校の教育活動の充実に活用させていただきます。

PJ画像3

ふるさと関東学院募金(六浦小学校)

関東学院の応援したい学校に寄付をいただき、お礼の品として、本学院の卒業生が経営する店や本学院とゆかりのある会社で製造・販売している商品をお届けいたします。

関東学院六浦こども園

PJ画像1

子どもの力を発揮できる新たな環境作り

六浦こども園は子どもが興味関心のある事柄にじっくり取り組める環境を大切にし、大人も子どもも一緒に試行錯誤しながら子どもの探求を支えています。2025年度から「園庭の新たな進化への取り組み(新しい遊具製作や園庭の緑化など)」を進め、子どもたちが持っている力を発揮し、いのちを育む環境づくりを充実させます。

PJ画像2

各校教育活動充実募金(六浦こども園)

学校(園)ごとにテーマを一つ設定していますが、設定テーマ以外でテーマを限定しない六浦こども園の教育活動の充実に活用させていただきます。

PJ画像3

ふるさと関東学院募金(六浦こども園)

関東学院の応援したい学校に寄付をいただき、お礼の品として、本学院の卒業生が経営する店や本学院とゆかりのある会社で製造・販売している商品をお届けいたします。

関東学院のびのびのば園

PJ画像1

子どもの園庭活動充実募金

のびのびのば園は、子ども一人ひとりが、安全で安心した環境の中で主体的に自分のやりたいことを追求し自ら成長する姿をサポートするために、子どもが五感を使って遊びこめる、自然豊かな園庭を創ることに取り組んでいます。そしてこの園庭が地域の活性化に貢献し、地域と「共に生きる園」となることを目指しています。どうぞ、ご協力をお願いいたします。

PJ画像2

各校教育活動充実募金(のびのびのば園)

学校(園)ごとにテーマを一つ設定していますが、設定テーマ以外でテーマを限定しないのびのびのば園の教育活動の充実に活用させていただきます。

PJ画像3

ふるさと関東学院募金(のびのびのば園)

関東学院の応援したい学校に寄付をいただき、お礼の品として、本学院の卒業生が経営する店や本学院とゆかりのある会社で製造・販売している商品をお届けいたします。

学校法人関東学院

PJ画像1

関東学院みらい募金

グランドデザイン、中期計画及び当年度事業計画で掲げた目標の実現に向け、学院のみらいを創るための募金です。

PJ画像2

遺贈による寄付

遺言によって、所有されている財産の一部又は全部をご意志のとおり関東学院に無償で贈与する「遺贈による寄付制度」です。